architecture

「建坪9坪の家」コンテスト

→http://9tubohouse.com/publicity/pr040226.html 2004年4月26日締切。 TITLEを読んでいて気づきました。9坪ハウスコンテスト。 私たちはこれまで9坪ハウスを展開し、9坪という小さな建坪に大きな可能性を感じています。そこで今回TITLEの特集でも取り上げた…

承孝相と張永和展 融合する東アジア建築世界から:BEYOND THE BORDER

→http://www.toto.co.jp/gallerma/ex040228/ 2004年2月28日〜5月1日、ギャラリー間。 ちょうど100年前、岡倉天心は「アジアはひとつ」と言った。甘酸っぱいロマンチシズムに満ち満ちたこの言葉に辟易している場合ではない。本当に、東アジアの建築界はひとつ…

国立新美術館

→http://www.bunka.go.jp/shinbi/(文化庁) →http://www.kisho.co.jp/WorksAndProjects/Works/ng/index-j.html(黒川紀章) 開館は平成18年頃の予定とのこと。黒川紀章、日本設計による。 文化庁では,美術への関心の高度化,美術活動の活発化,多様化,国…

TOKYO GAS ARCHITECT SEMINAR 2004

→http://eee.tokyo-gas.co.jp/ac1_sem/ 2004年3月25日、新宿パークタワーホール。 山本理顕を講師に迎えての講演会。テーマは「システムズ・ストラクチュア」。 気になりますが、そっちの業界の方向け、ですかね。

Machado & Silvetti - American University of Beirut

→http://www.arcspace.com/architects/Machado_Silvetti/Beirut/ 中近東って金があるからこういうすごい建築たくさんありそう… The building displays a unique and strong image (thus helping to establish the branding of the AUB School of Business), …

連続レクチャー「オルタナティブ・モダン――建築の自由をひらくもの」

→http://www.tnprobe.com/modern/ 2004年2月25日、18:00〜20:30(開場 17:30)、品川インターシティB棟。 第1回は、伊東豊雄による「生成するプロセスとしての建築」。 設計プロセスにおいて複雑な形態の解析が可能となった現在、建築は、単純形態が予め全体…

次世代住環境への挑戦!建築家・隈研吾氏に聞く

→http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/ad/house2003/ 難解な理論を構築する方も多い建築界ですが、隈氏の言葉はいつでも明快です。 「10宅論」を書いたときは、公の時代から私の時代へという流れが建築の世界にもあるのでは、と感じていました。すべての「私」が…

Farnsworth House Saved

→http://www.architectureweek.com/2004/0128/news_1-1.html ここでも何度かお伝えしておりますが、ファーンズワース邸絡みの記事です。 オークション終了からだいぶ経つのにまだ話題に上ると言うのを見ていても、 現地ではよほどのインパクトをもって伝えら…

I.M Pei's National Gallery of Art East Building Wins AIA's 25 Year Award.

→http://archrecord.construction.com/news/daily/archives/040127pei.asp 完成から25年、その鋭さはまったく古びていません。 I.M.ペイのナショナルギャラリー東館がAIA's 25 Year Awardに。 まん丸の眼鏡をかけた人の良さそうなおっちゃんの作る建物には見…

Edmund Sumner - Jubilee Church By Richard Meier & Partners

→http://www.arcspace.com/tours/sumner/jubilee_church/ 青と白のコントラスト……と、いうかでかい! 建築写真家Edmund Sumner(→http://www.edmundsumner.co.uk/)撮影の Richard Meier & PartnersによるJubilee Church。 もうちょっと興味がある方はこちら…

PTW National Swimming Centre

→http://www.arcspace.com/architects/ptw/ The design, known as the “Watercube”, plays on the geometry of water bubbles, fantastically crystallised as a massive rectangular form. The structure’s elemental shape is specifically designed to wo…

再見・再読 ル・コルビュジエ4

→http://www.taisei.co.jp/galerie/gallery.html 2004年1月13日〜3月26日、ギャルリー・タイセイ。 「再見・再読」シリーズの最後はル・コルビュジエがピークを迎えた50年代の作品に見られる共通点を追いながら後期作品が伝えるメッセージとは何であったの…

せんだいデザインリーグ2004

→http://prj.smt.jp/~gakuseikaigi/ 公開審査は2004年3月14日。 『せんだいデザインリーグ』は、都市・建築デザインのプロを目指す全国の学生の卒業設計を一同に集める展覧会です。全出展作品の中で競われる“卒業設計日本一決定戦”は、企画イベントでもあり…

Frank O. Gehry & Associates - Bridge of Life museum

→http://www.arcspace.com/architects/gehry/panama/ フランク・ゲーリーによるパナマの「The Bridge of Life building」。 色とりどりで相変わらずすごい建築はもちろんなんですが、この博物館、面白そう。 詳細はオフィシャルから。→http://www.biomuseopa…

JDNリポート 高橋てい一 / 第一工房展

→http://www.japandesign.ne.jp/HTM/JDNREPORT/031224/takahashi/ (参考:http://d.hatena.ne.jp/simplife/20031205#p3) JDNによる高橋てい一展のリポート。 ああ、行かなきゃ。でも寒い…

Q+A - Renzo Piano

→http://www.idonline.com/qa/ The Italian architect talks about the differences between architecture and industrial design (not much) and between himself and Frank Gehry (big). レンゾ・ピアノへの一問一答。 「How do you maintain that connect…

リノベーションスタディーズ12「ネットワークのリノベーション」

→http://www.cybermetric.org/50/twisted_column/ 五十嵐太郎氏の日記を見ていると、ほんとに忙しそうで、大変そうで、楽しそう。 初めて雑誌で見たときはその風貌と「パリ生まれ」というのがどうしてもシンクロせず戸惑ったものの、 直接話を伺ってからは、…

Frank Gehry Unveils Plans for Major Development in Brooklyn Anchored by New Nets Stadium

→http://archrecord.construction.com/news/daily/archives/031210gehry.asp (プロジェクトのサイトは→http://www.bball.net/) ブルームバーグ市長は"capstone"と手放しの褒めっぷりなわけですが、 大規模建築には必ず反対派が。ゲーリー建築といえども例…

Farnsworth House Saved

→http://archrecord.construction.com/news/daily/archives/031215farnsworth.asp The purchasing group, which included the National Trust for Historic Preservation, the Landmarks Preservation Council of Illinois and the Friends of the Farnswort…

non-standard architectures

→http://www.designboom.com/contemporary/nonstandard.html designboomによるレポート。どんな展覧会かというと、 Presentation of the work and research developed by 12 international architectural teams on the implications of digital and computat…

SOTHEBY'S TO SELL THE FARNSWORTH HOUSE

→http://www.shareholder.com/bid/news/20031006-119309.cfm 2ヶ月ほど前にもメモった(http://d.hatena.ne.jp/simplife/20031015#p3)この件、 いよいよ現地時間12日から入札開始。まだ間に合いますよ〜。

frank o gehry in manhattan

→http://www.danda.be/outdata/?dreview=125&category= the building will have a concrete structure with a sculpted glass facade. the glass will be insulated and will have special coatings and patterned ceramic frits to improve energy efficien…

高橋てい一/第一工房展

→http://www.toto.co.jp/gallerma/ex031122/ 2003年11月22日〜2月7日、ギャラリー間。 すべては手から始まる。原始の時代から現在に至るまで、人がモノを創るために、はじめに動かしたものは手であり指であった。指は露出する脳といわれる。 手とモノとの直…

THE Pompidou Center METZ

→http://www.centrepompidou.fr/Pompidou/Communication.nsf/0/53D301C4922CF6A0C1256D970053FA70?OpenDocument&sessionM=9.2&L=2 The proposals of the six teams were thus classified: - 1er: Shigeru Ban (Tokyo), Jean de Gastines (Paris) et Philip G…

Museum of Hiroshige Ando

→http://www.europaconcorsi.com/db/pub/scheda.php?id=503 europaconcorsi.comによる隈研吾の馬頭町安藤広重美術館レポート。 Kuma's project applied the fundamental method of Hiroshige's approach to his art and re-defined them into a vocabulary o…

「自分の仕事をつくる」(西村佳哲)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4794965850/simplife-22 すいません、てっきり「独立起業でお金がっぽり」みたいな本かと思ってました。 1 働き方がちがうから結果もちがう(八木保さんをサンフランシスコに訪ねる 象設計集団を北海道・帯広に訪ね…

JDNのジャン・ヌーベル展レポート

→http://www.japandesign.ne.jp/HTM/JDNREPORT/031126/nouvel/ 展示作品の解説とか、いろいろ。サーバー重いです。 しつこいようですが、この展覧会はかなりオススメです。まだの方は是非。

Glasgow has chosen Rogers for its new bridge

→http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/scotland/3222932.stm The shape of the latest bridge to cross the River Clyde has been decided by Glasgow City Council. The winner of the competition is architect Richard Rogers with his design for a curv…

Foreign Office Architects Chosen to Design BBC's New Music Center

→http://archrecord.construction.com/news/daily/archives/031120bbc.asp (BBCのプレスリリースは→こちら) BBCの新しいミュージックセンターのコンペにFOAが勝ちました、という記事。 ちなみにショートリストに残ったのはFuture Systems、Ushida Findlay …

NACO Foster Arup Beijing Capital Airport

→http://www.arcspace.com/architects/foster/beijing_air/index.htm 北京空港の拡張計画にノーマン・フォスター卿らのチームが勝ちました、というお話。 乗客にとっての利便性が向上しますとか、太陽光の熱を使用するのですごくsustainableですとか とにか…