art

久々に

art

にゃんころ先生に手ほどきを受け、久々にアートトリップ。って言うほどのモノでもないけど。まずは東京都現代美。ダムタイプの舞台音楽担当だった池田亮司氏。 作曲家/アーティスト 池田亮司 知覚と身体感覚の限界領域を探求する 日本の電子音楽分野の第一…

ネオテニー・ジャパン neoteny japan ―高橋コレクション

で、清澄でもらったチラシのひとつ。会田誠、青山悟、秋山さやか、池田学、池田光弘、伊藤存、小川信治、小沢剛、小谷元彦、加藤泉、加藤美佳、工藤麻紀子、鴻池朋子、小林孝亘、佐伯洋江、さわひらき、須田悦弘、高嶺格、束芋、千葉正也、照屋勇賢、天明屋…

島袋道浩:美術の星の人へ

なんか、ここで、美術のことを書くのがえらい久しぶりな気がする。行ってなかったなあ。ほんとに。年末に行ったW+Kはデザインだし。もっと行かないと。義務感じゃなくて。 現在、ベルリンを拠点に活動する島袋は、1990年代初頭よりサイトスペシフィックなプ…

<M/M (Paris): The Theatre Posters>

久々に名前聞いたなあ。4年前のTDC展のグランプリ。タイポグラフィ好きならマスト。 <M/M (Paris): The Theatre Posters>(ギンザ・グラフィック・ギャラリー) http://www.dnp.co.jp/gallery/ggg/ GGG、このあとは「WIEDEN+KENNEDY TOKYO:OYKOT展」が12月…

駅2008 鶴見線に降りたアートたち展

鶴見線っていうのが、またいいじゃないですか。 駅2008 鶴見線に降りたアートたち展 http://www.art-tsurumiline.jp/ 浜川崎線も使っていただきたいと思う。え、浜川崎線を知らない? ぜひ一度ご堪能あれ。興奮すること請け合い。

tokyo art map、ご愛顧ください!

art

8-9月号が都内各所で配布されています! 暑い夏、ギャラリーめぐりも大変な季節ですが、tokyo art mapで素敵なアート・クルージングを!(ウチワに使えないこともないです) 広告のご出稿も承っております。お問い合わせはお気軽に本多まで! あ、あと、Toky…

NOW UPDATING… THA/中村勇吾のインタラクティブデザイン

以前に紹介したとおり。銀座にアポがあったので、ついでに行ってきた。 WEBで見たものが9割。ただ、環境が変わると見え方が変わる。 「環境が変わる」とは 縦長のディスプレイ インタラクション性の排除(一部例外あり) 複数のオーディエンス UNIQLO_GRIDを…

君の身体を変換してみよ展

ICC ONLINE | ICCキッズ・プログラム 2008「君の身体を変換してみよ」展 http://www.ntticc.or.jp/Exhibition/2008/Kidsprogram2008/index2_j.html NTTICC。絶対に行ってやる! と思ったらキッズプログラムだった……。甥か姪を誘って行こう!

CHANEL MOBILE ART

art

平日も含めチケット完売という事実に茫然自失だったぼくを救ってくれたSさん、本当にありがとうございました! お礼は必ず! で、原宿へ。間違って向かって左から回ってしまいひどい目に。現れたザハ・ハディド建築。思ったよりは小さめ。移動建築だと思うと…

バウハウス・デッサウ展

渋谷駅山手線ホームに大規模壁面広告展開。久々にマストと思われる企画展。でも、みんな知ってんのかな。バウハウス。 この度、産経新聞社と東京藝術大学は2008年4月26日(土)から7月21日(祝・月)まで東京藝術大学大学美術館[東京/上野]において「バウ…

買った本

興味関心対象のドメインが広いと、何が困るって金がかかること。何が楽しいって金がかかること。しょんぼりでうきうきだぜ。 映像作家100人2008―JAPANESE MOTION GRAPHIC CREATORS 2008作者: 古屋蔵人,庄野祐輔出版社/メーカー: ビー・エヌ・エヌ新社発売日:…

NYAB [New York Art Beat]

にゃぶ! New York Art Beat - New York's Art and Design Events Calendar http://www.nyartbeat.com/ フジタカさん、お疲れさまでした! 例の件、進めておりますので、少々お待ちくださいませ! それにしても、またニューヨーク行きたいなあ……。

NTTICC!

art

- ICC Online | オープニング・シンポジウム「ネットワーク社会の文化と創造」 http://www.ntticc.or.jp/Schedule/2006/OpeningSymposium/index_j.html - NTTICCがリニューアルオープン! 4回にわたるシンポジウムははどれもインターネット中継あり。自分も…

12時間美術館 ART × COMMUNITY × ECO

→http://www.a-i-t.net/jp/12hours/ アートは今、メディア、音楽、テクノロジー、歴史・社会問題などと混ざり合い、これまで見られなかったような表現が次々と生まれています。そのような状況で、鑑賞者が作品の一要素として参加し、そこにできる鑑賞者と作…

今後のNTTインターコミュニケーション・センター(ICC)の活動について

art

→http://www.ntt-east.co.jp/release/0602/060202.html ■NTT東日本が運営している文化施設NTTインターコミュニケーション・センター(以下、ICC)について、その活動に深く関わりをもつ情報通信技術等が大きく変化してきたことを踏まえ、今後の活動見直し…

野田凪展 - HANPANDA コンテンポラリーアート展 -

→http://www.dnp.co.jp/gallery/ggg/ 2006年2月6日〜2月28日、ギンザ・グラフィック・ギャラリー。 いよいよあと半月で野田凪展スタート。2月6日(月)にはオープニングパーティーが、翌7日には神蔵美子さん(「たまもの」の人ですね。)とのギャラリートー…

そういえば

→http://www.yokohama2005.jp/jp/ 浜トリがもう少しで終わってしまいますね。 備忘録代わりに再度ポスト。

橋爪彩 ‐behind the skirt‐

→http://www.galleryhonjoh.com/htm/jp/hashizume.htm 2005年9月12日〜9月30日、ギャラリー本城。 “スカートの陰” スカートの陰にあるもの。 まずは彼女達の発展途上の美しさ。 柔らかな布地に隠した、したたかな願望。 文字通りつま先立ちなピンヒール。 あ…

Tokyo Art Beat!

→http://www.tokyoartbeat.com/ テレビには12チャンネルしかないですよね。東京には実は400以上のアートスペースがあるんです。 Tokyoartbeat.comはバイリンガルの東京のアート・デザイン展カレンダーです。常時250以上の展覧会情報と400以上のアートスペー…

吾妻橋ダンスクロッシング

→http://azumabashi-dx.net/ 2005年9月23日、24日、アサヒ・アートスクエア。 去年はもう少し早い時期にやってたと思うのですが、今年は9月のこの時期に。水上バスで地ビール飲みながらテンションあげて、今年も楽しみたいものです。相当楽しみ。そして会場…

ジャン・プルーヴェ展 / 機械仕掛けのモダン・デザイン

→http://www.d-akihabara.jp/exhibition/prouve/index.html 2005年9月6日〜10月23日、D-秋葉原テンポラリー(旧千代田区練成中学校)。 今日、レンゾ・ピアノ、ノーマン・フォスター、ジャン・ヌーヴェルなど多くの現代建築家が彼を師と仰ぎ、その作品から多く…

イサム・ノグチ展 彫刻から空間デザインへ〜その無限の創造力

→http://www.ntv.co.jp/isamu/ 2005年9月16日〜11月27日、東京都現代美術館。 毎年恒例の四国旅行、去年は時間の関係でイサムノグチ庭園美術館に行けなかったので、今年は行こうと気持ちを新たにしています。で、モエレ沼公園ができたりとかで今年はやはり話…

アイヴァン・ヴァルタニアン、松井みどりによる日本の新世代アートを巡るトークセッション

→http://www.aoyamabc.co.jp/events.html#ao20050723_1 2005年7月23日、青山ブックセンター本店内・カルチャーサロン青山。 『drop dead cute』の著者であり、東京を拠点に活動するニューヨーク出身の編集者アイヴァン・ヴァルタニアン氏と、既存の美術理論…

mini-max

→http://www.shiseido.co.jp/gallery/current/html/index.htm 2005年6月10日〜7月31日、SHISEIDO GALLERY。 世代も活躍の場も異なり、制作スタイルや空間の捉え方もさまざまな作家たちですが、三人の作品は共通して、ストイックに限定したいわば単純でミニマ…

artscapeサイト開設10周年記念プロジェクトのお知らせ

→http://www.dnp.co.jp/artscape/10th/ 当サイト「artscape」は、1996年7月の開設以来10年を迎えます。 詳細な美術館データベースや展覧会情報、700語におよぶ美術用語事典などの掲載によって、現在月間アクセスは100万PVを超えるまでに成長いたしました。 …

BankART school

→http://www.h7.dion.ne.jp/~bankart/whatsnew/bakaschool05first.html 2005年6月〜9月、BankART1929(横浜)。 BankARTスクールは、横浜・馬車道に残る歴史的建造物を芸術文化の場に再活用したBankART1929のプログラムのひとつとして、2004年4月に開校しま…

Variation on a Silence―リサイクル工場の現代美術

→http://variations.jp/ 2005年5月13日〜29日、リーテム東京工場(大森) 反転し、変奏されるノイズ―― 「Variations on a Silence――リサイクル工場の現代芸術」は、東京湾の人工島に立地する完成したばかりのリサイクル工場という希有な空間に、国内外で注目…

シアタープロダクツのワークショップ

→http://www.haramuseum.or.jp/(→EVENT) 2005年6月18日・19日、原美術館(品川)。 自分の手で服を生み出したい。そんな夢を叶えてくれるワークショップが、原美術館で実現します。講師はシアタープロダクツ。洋服がもつ本来の力を、いちばん幸せな形で届…

SELEQLO 北青山店 - relax & ユニクロ

→http://www.rocket-jp.com/gallery/exhibition/detail.jsp?exhibitionCode=20050423 2005年4月23日〜5月22日、Rocket(青山)。 雑誌『relax』とユニクロが提案する、期間限定セレクトショップ「SELEQLO北青山店」がオープンします。「SELEQLO」とは膨大な…

時代を切り開くまなざし -木村伊兵衛写真賞の30年- 1975-2005

→http://home.catv.ne.jp/hh/kcm/exh/kimura30.htm 2005年4月23日〜6月19日、川崎市民ミュージアム(川崎市中原区) 30年記念となる本展では、30回目の受賞者・中野正貴の作品も含むすべての受賞写真家36人の仕事を紹介します。展示作品数約400点に及ぶ大規…